NEWS&MEDIA

news&media

お客さんが入店を決めるまでのプロセスを解説

お客さんがお店の近くを通って入店を決めるまでの行動は以下の3つに分けることができます。
・看板や外観が目に留まる
・入口の商品やメニューを見る
・店内の様子を観察する
上記3つの段階一つ一つで安心感を与えることができてはじめて、
お客さんは入店してくれます。
スムーズに店内に誘導するためには、
それぞれのプロセスで警戒を解くための対策を打つ必要があります。

 

 

思わず入りたくなるファサードの作り方

前回も解説しましたが
何を売っているのかをファザードで掴んでもらえるような外観のデザインはとても大切です。

・目に留まる看板を置く

「ここにこんなお店があります」とお客さんに気づいてもらうのが看板の役割です。
そのためにはお客さんの目線上にあり、アイキャッチとしての機能がなくてはいけません。
集客に効果的な看板を置くようにしましょう。

・入口で商品を紹介する

入店する前に商品が確認できるとお客さんは安心します。
飲食店であれば入口にメニューブックを置いたり、
人気メニューの写を真値段付で展示したりするといいでしょう。
そこで「これが食べたい」「これを注文したい」という気持ちにさせることができれば獲得成功です。
また小売店であればお店の代表商品やヒット商品など実際に手に取れるようにディスプレイすると
効果的にお店のコンセプトやテーマをアピールすることができます。
美容院やサロンなどサービスを提供するお店の場合は
値段の分かるメニュー表やサービスシーンの写真などを
ディスプレイしましょう。

・外から店内が見えるようにする

店内の様子が分かるかどうかというのは最後の入店するか否かというお客さんの決断に大きく影響します。
1階店舗であれば、店の中と外という境目をなるべく無くすのが最も簡単な方法でしょう。
全面ガラス張りにしたり、扉を全開にするなど思い切ったこともできます。
地下や2階以上の店舗の場合は、店内の写真や映像を入口に掲示する、
店員さんの顔写真を掲載するなど店内の様子が分かるものを展示するといいでしょう。
お客さんにとって、わからないということは一番怖いものです。
店舗の中を見えるように設計し、お客さんが安心して入店できるような店舗のデザインにしましょう。

和歌山県で建築を創るなら髙城浩之建築研究所にご相談下さい。


事務所名:髙城浩之建築研究所

住所:〒641-0054 和歌山県和歌山市塩屋6丁目3-25

TEL:073-445-6340 
FAX:073-445-6396

定休日:日曜、祝日、第2.4土曜 ※打ち合わせはいつでも可

《 業務内容 》
建築:企画・設計及び工事監理業務、店舗:企画・設計及び工事監理業務、住宅・店舗デザイン(企画・設計)及び、工事監理業務、グラフィックデザイン(ロゴ・販促ツール)