ー売り上げアップ!店舗レイアウトはお客さん目線で考えようー
商品陳列やディスプレイがごちゃごちゃしていませんか。その店の印象を左右することになるため、レイアウト(物の配置や配列)は重要です。
ポイントに置くべきは、売り場の配置を工夫したり、お客さまの動線を意識することです。
これは小売業やサービス業ならば、「売り上げアップ」につながります。
今回は、売り上げアップを狙える店舗づくりについてご紹介します。
購買行動を起こすまでの心理的プロセス
売り上げアップを狙うための考え方として、店舗目線で考えてしまうと思うような結果が残せないことがあります。
ポイントは、購買行動をお客さんに起こさせることです。
そのためには、お客さんの状態を知ること。
それがわかれば、レイアウトを見直して作りを変更。これだけでも売り上げにつながることが多いです。そのお客さんの状態を簡単にまとめてみました。
たとえば、商品のことをまだ知らないお客さんがいるならば、お客さんの気を引くことに狙いを定めましょう。
商品のことを知っているものの、興味がないお客さんがいるのなら、気持ちをあおる配置を。
また、商品に興味はあるのに欲しいと思えないお客さんには、商品のメリットを伝えることにより購買意欲を起こさせることができます。そして、検討しているもののまだ行動していないお客さんには、購入しやすくする施策を行うことにより購買行動を起こさせることができます。
ここでは「商品」についてご紹介しますが、これは「店」や「サービス」などに変えることもできます。
商品の存在を知ることで感情が前に進みやすくなり、そのメリットを伝えることにより、購買行動へと導きます。
あとひと押しというところまで行動ができているお客さんに対しては、限定販売などを実施することが功を奏することも多いです。
その際の店舗レイアウトは、お客さんがスムーズに購入できるような場所に商品を配置します。ポイントは、店内に売れる場所を作り、そこに売れ筋商品を配置することです。
売り上げアップのためには、お客さん目線でなければ、商品や店の魅力は伝わりにくくなります。
売り上げアップには入りやすさもポイント
売り上げアップのための店舗づくり。そのためにはお客さんを呼び込むことが必要です。入口は狭くないでしょうか。
入口を広くオープンにするだけでも「入ってみよう」という入店につながります。また、ここで考えるべきは「レジカウンター」の存在。
入口から見て正面にあると、店員とお客さんの目が合ってしまいやすく、お客さまによっては不快感や威圧感を覚えるケースがあります。
店舗レイアウトを考える場合、お客さんの第一印象を左右する入口付近に工夫をこらしてみましょう。
ただし、知る人ぞ知る隠れ家的お店を作りたいというのであれば、あえて入りづらい入口にすることもあります。店舗の狙いや客層はさまざまなので、適した入口のレイアウトを考えましょう。
売れる場所を作り出す
先に説明したように、良く売れる場所を作り出す必要もあります。その場所に購買意欲をかきたてる商品を配置します。
商品が良く売れる場所はいくつかあるのですが、その一つは入口付近、そしてレジ前です。
入口付近を広くしたことによりお客さんの目を引く商品を置きやすくなります。会計待ちをしているレジ前にお得な商品があれば、「ついで買い」を誘うことができます。
まとめ
店舗の売り上げとレイアウトは、関係性も大きいものです。もしも、売り上げが伸び悩んでいるのであれば、見直してみることを検討してみてください。
お客さんの心理をうまく引き出すレイアウトにすることで、お店側にもお客さん側にもさまざまなメリットが生まれます。ぜひ、専門業者に相談してみてください。
和歌山県で建築を創るなら髙城浩之建築研究所にご相談下さい。
事務所名:髙城浩之建築研究所
住所:〒641-0054 和歌山県和歌山市塩屋6丁目3-25
TEL:073-445-6340
FAX:073-445-6396
定休日:日曜、祝日、第2.4土曜 ※打ち合わせはいつでも可
《 業務内容 》
建築:企画・設計及び工事監理業務、店舗:企画・設計及び工事監理業務、住宅・店舗デザイン(企画・設計)及び、工事監理業務、グラフィックデザイン(ロゴ・販促ツール)