NEWS&MEDIA

news&media

デザイン住宅の平屋になるとどういったメリットがあるの?

大切になるポイント

2階建て住宅が人気な中、デザイン住宅の平屋づくりに注目が集まっています。

注目しているのは、小さなお子さんがいたり、

妊婦さんといった家庭、高齢のお年寄りとの暮らしとなる家庭です。

平屋づくりで大切になるのは、敷地の使い方だと言われています。

住宅をイチから考えるため、敷地は広さがあるはずです。

2階建て住宅の場合には狭い敷地であるだけに横ではなく、縦にデザインを考えます。

敷地が広いだけに、その空間を利用するのかどうかがポイントになります。

せっかく建てたのにデッドスペースができてしまっては勿体ないですし、

デザイン住宅は決して安くはないので、価格のリスクも生じやすくなります。

資産価値としても敷地の使い方としては、ムダなく利用することにあるでしょう。

ですから、色んな工夫を凝らしたプラン、

そうした設計ができる設計士に相談するようにしましょう。

 

 

平屋住宅のメリットを考える

平屋のイメージは広々空間です。

それだけに、生活・家事の動線も考えやすくなります。

住む人にとっては、くまなく歩き回りながら作業をするため、

動線の設定次第で、作業の効率がかなり変わります。

広々としていても、奥に広いだけで幅が狭いなら、人同士がぶつかるかもしれません。

玄関から入ってくるお客さんと、室内にいる家族の動線が重なっていると、

お客さんにとっては煩わしく、中の家族も作業がやりにくくなります。

狭いと回遊動線にすることができませんから、

住宅づくりではスムーズに動ける空間デザインも意識ができます。

また、家族とコミュニケーションがとりやすいのは魅力です。

玄関から入ってすぐに2階にあがる階段がないなら、子ども部屋を一番奥につくるなら、

かならずリビングを通るような設計にするなら、そうした家族との交流の場所をつくることができます。

また、階段がない分、高齢者や妊婦さん、小さなお子さんにとってはケガをしないのもメリットです。

足腰が弱くなれば、なかなか階段の上り下りが難しくなります。

だからこそ平屋づくりがメリットになります。

 

 

デザイン住宅らしさが際立つ

デザイン住宅なら、構造を安定させるだけでなく、飛び抜けた考え方だってできます。

例えば、広いワンフロアも実現可能です。

ゲストなどを招くことが多いなら、また、住宅密集地であり、

庭で騒がしくできないのなら、室内を広くワンフロアにしてしまうのもアリです。

仕切りを設けるだけで、フロアを仕切ることもできます。

ワンフロアをどのような使い方にするのか、

ライフスタイルの変化に合わせて、自由に設定変更ができます。

平屋特有の横に伸びる空間、これを存分に活かせるワケです。

例えるなら、学校の廊下と同じで、小さな子どもも立ち止まることなく走れます。

 

和歌山県で建築を創るなら髙城浩之建築研究所にご相談下さい。


事務所名:髙城浩之建築研究所

住所:〒641-0054 和歌山県和歌山市塩屋6丁目3-25

TEL:073-445-6340 
FAX:073-445-6396

定休日:日曜、祝日、第2.4土曜 ※打ち合わせはいつでも可

《 業務内容 》
建築:企画・設計及び工事監理業務、店舗:企画・設計及び工事監理業務、住宅・店舗デザイン(企画・設計)及び、工事監理業務、グラフィックデザイン(ロゴ・販促ツール)