ー店舗デザイン 設計から施工 アフターフォローまで考えるー
会社をつくりたい、飲食店をオープンさせたいなど、それぞれ事業形態があるので、店舗デザインもそこに合わせるように提案します。
しかし、設計のみこだわっても施工実績の少ない事業者に任せると、考えていたイメージと違う。という場合もあります。
当社でのこだわりについて触れながら、店舗づくりに何が必要になるかを考えてみませんか。では早速、見ていきましょう。
一貫性を持たせる
小さくても良いから会社を設立したい、サービスの良い飲食店をオープンさせたい、こだわり抜いた洋服を販売したいなど、それぞれ思い描く理想的な店舗づくりもあるはず。
設計デザインのみであれば、イメージに沿った自由度の高い空間づくりもできます。しかし、素早く開業するために居抜き物件からの設計であれば素早く開業することはできるでしょうが、施工に問題が発生しやすいことも多いです。
たとえば、使えると思っていた既存設備が使えない、厨房の床の防水が十分でなく新たに工事が必要になる、電気容量が不足しているなどです。
飲食店をオープンさせる設計を依頼したのに、防水の状態までは簡単に事前確認ができないので注意が必要です。
もちろん、設計は必要不可欠。飲食店、美容サロン(エステ)、物販店など、店舗にはさまざまな種類がありますが、繁盛店に成りうるポイントは優れた動線計画です。
設計では、お客様がスムーズに歩けるか、スタッフが効率良く動けるか、といった機能的なことを図面に落とし込みます。
入り口やレセプションの位置、客席の配置、厨房やストックヤード、トイレの位置などについては平面や立体図に表します。
これにより実際、繁盛店へと格上げされることも多いです。
ほかにも、照明器具のデザイン、光の演出や工夫が店内の雰囲気をより一層高めさせます。
しかし、それらを作り上げるのは施工業者。電気工事により叶います。
このように、設計と施工はセットで考えなければなりません。完成した際の使い勝手の悪さ、不具合が生じても即対応できるようにアフターフォローまでが一貫している、あるいは設計を請け負う事業者と連携が図れている施工業者がいるなど、店舗づくりに一貫性があるか、ここがポイントになるでしょう。
施工までの流れ
当社を例に、施工までの流れを見ていきましょう。
まずは、図面、建築模型、建築パースなどで基本計画のプレゼンテーションを行います。ここで納得できれば、詳細な打合せを進めることになります。(設計監理業務委託契約)
さらに、施工業者については、施主の希望する施工業者がいる場合にはそちらから選定することも可能です。しかし、先に伝えたように施主のイメージをカタチにできるかどうかがポイントになります。
当社では、規模や形態から推薦する施工業者を数社選定。(お互いの良し悪しも知り尽くしています。)そこから、できあがった設計図書を元に見積依頼し、指名競争入札にて、施工業者を決めることもできます。
工事請負契約後も施工業者に任せっきりにはしません。現場に足を運び、工事管理者と打合せ、確認しながら工事監理することにより、イメージから逸れる不安を軽減しています。
なお、各種工事工程において、基本性能に問題が生じないように検査・チェックを行っているので、現場での工事ミスも防ぐことができています。
このような流れで店舗づくりが行われます。
まとめ
施主によるリクエストで施工業者を選ぶことは間違いではありません。ただし、デザイン設計のイメージを事前にしっかり共有しておくことが必要です。
当社では設計と施工業者間の共有がしっかり結合しています。安心して相談していただければと思います。
和歌山県で建築を創るなら髙城浩之建築研究所にご相談下さい。
事務所名:髙城浩之建築研究所
住所:〒641-0054 和歌山県和歌山市塩屋6丁目3-25
TEL:073-445-6340
FAX:073-445-6396
定休日:日曜、祝日、第2.4土曜 ※打ち合わせはいつでも可
《 業務内容 》
建築:企画・設計及び工事監理業務、店舗:企画・設計及び工事監理業務、住宅・店舗デザイン(企画・設計)及び、工事監理業務、グラフィックデザイン(ロゴ・販促ツール)