住宅のリビングデザインはスタイリッシュさと機能面を考え暮らしやすさにつなげる
新築住宅を建てる時、どのようなデザインの住宅に仕上げようか、さまざまなプランを考えるのが楽しいですね。
住宅のデザインは、外観や室内や空間デザインなどコンセプトを決めると住宅デザインを計画しやすくなるでしょう。
住宅のデザインには、モダン、和風、南欧風、和洋折衷など、さまざまなデザインがあります。
それぞれの住宅デザインには、特徴があり好みのデザインを選ぶとよいのではないでしょうか。
住宅デザインを考える時について
さまざまなデザインがある住宅ですが、デザイン住宅は個性的なデザインが、その特徴のひとつです。
あるデザインを選ぶと、外観はもちろんリビングや内装などの空間のデザインまで統一されているでしょう。
このようなデザイン住宅は、スタイリッシュな空間となりますよね。
デザイン住宅を計画する時に、大切なことがひとつあります。
それは、デザインにばかりこだわり、暮しやすさや居住性が失われないようなデザインにすることです。
住宅は、毎日生活をする空間です。
そのため、スタイリッシュな空間であったとしても、生活動線、家事動線、収納が計画されていないと暮らしにくい住宅となります。
他にも、住宅の大切な点として、掃除などのメンテナンスのしやすさが大切になります。
外観や室内を清潔感溢れスタイリッシュに見える白にした場合、汚れが目立つ、掃除やメンテナンスが通常以上に必要になる可能性があります。
床は、豪華に見える大理石を選ぶと、毎日の掃除が大変であり冬場の足元が寒いなどマイナス面があります。
大理石の床は、非常に硬いため足に負担がかかってしまうといったデメリットもあります。
このようなことからも、住宅デザインを考える時には、見た目ばかりではなく実際に暮らした時のことを考えながら設計するのが良いでしょう。
リビングデザインのポイントについて
住宅内でリビングは、家族との多くの時間を過ごすための大切なスペースとなるでしょう。
このことから、リビングのスペースを広めに考えることが多いのではないでしょうか。
どのようなデザインのリビングが、暮しやすいかということは家族構成やライフスタイルによって、それぞれ違ってくるでしょう。
スタイリッシュなデザインのリビングにしたい時には、いくつかのポイントがあります。
まず、インテリアのデザイン、テイストを決めることが大切です。
そして、リビング内に生活感を感じさせない作りに仕上げること。
例えば、小さなお子さんがいらっしゃる場合、玩具などを出しっ放しにするのではなく収納スペースを作ることも解決策としておすすめ。
最後に、リビング内のデザインとなる家具配置などレイアウトをしっかりと計画したリビングづくりが大切になるでしょう。
住宅を建てる時、家具の配置はインテイアや収納スペースと比べると、あまり考えられることがないのではないでしょうか。
リビングのデザインを考える時、どのような家具を、どのような位置関係で配置するか、リビングスペースに適した家具のサイズなのかなどについて、しっかりと確認することがお洒落なリビングにつながります。
リビングのデザインは、住宅内で重要なポイントとなるでしょう。
しっかりと計画をすることで、スタイリッシュで暮らしやすい空間となりますよ。
まとめ
住宅を建てる時、外観、インテリア、内装空間など、さまざまなデザインを考えますね。
どのようなデザインにしたいかという希望と好みによって住宅デザインが決まってくるでしょう。
デザインを考える時、見た目ばかりではなく暮らしやすさにつながる動線などに関して、しっかり配慮することがポイントです。
毎日暮らしていく住宅、機能面にも配慮したデザインを考えることで暮らしやすさとお洒落なデザインを兼ね備えた住宅となるのではないでしょうか。
和歌山県で建築を創るなら髙城浩之建築研究所にご相談下さい。
事務所名:髙城浩之建築研究所
住所:〒641-0054 和歌山県和歌山市塩屋6丁目3-25
TEL:073-445-6340
FAX:073-445-6396
定休日:日曜、祝日、第2.4土曜 ※打ち合わせはいつでも可
《 業務内容 》
建築:企画・設計及び工事監理業務、店舗:企画・設計及び工事監理業務、住宅・店舗デザイン(企画・設計)及び、工事監理業務、グラフィックデザイン(ロゴ・販促ツール)